fbpx

ピルエットと遠心力の正しい関係

「ピルエットの回転に入る前に、
 腕を思いっきり横に開いて遠心力を利用して回転してください、
 と指導されるんですが、
 腕が振り回されてうまく回れません。
 どうすればよいでしょう?」
 
生徒さんから頂いたご質問です。
 
ピルエットの腕。
 
どうしましょうか…
 

腕を横に長く開きながらプリエをし、
腕の遠心力を利用して回転する。
 
実際に行ってみましょう。
 
どうでしょうか?
 
私は、腕が肩から抜けるような感覚がありました。
 
そして、軸を保つのが大変でした。
 
みなさんはどうでしたか?
 
 
ピルエットの回転では軸を細く保つ意識が大事になります。
 
そうしないと回転数を上げることができないからです。
 
駒で想像してみてください。
 
駒
太い駒と細い駒。

背の高さが同じで回転する動力も一緒の場合、
 
どちらの回転数が多くなるでしょう?
 
細い駒のほうですね。
 
ピルエットも一緒です。
 
軸をいかに細く保ち続けるかです。
 
ですから、腕を横に長く開きながら始める回転は、お勧めできません。
 
男性の場合は、腕を開いたところから回り始め、
 
徐々に中央に引き寄せて回転数を上げるようにすることがありますが、
 
女性には向きません。
 
特に大人から始めた大人リーナには、難易度が高くなりすぎます。
 
軸が安定している男性や、回転が完成されている女性ダンサーが行うならまだしも
 
大人リーナには難しいのです。
 
 
さて、冒頭の質問の答え。
 
腕はピルエットのプレパラシオンで横に思いっきり開きません。開いたとしても斜め前までです。そして思いっきり使いません。
 
望ましい方法は、「すくい上げる」です。
 
腕は開かずに少し下に落としてすくいながら上げるようにします。
 
詳しい行い方については、後日解説いたします。
 
 
 
参考教材
「ターンの極意と鍛錬」

スマホをバレエの先生にするメルマガ登録

1日一通 世界一簡単なロシアバレエのメール講座



バレエ上達に役立つメルマガDF通信にも同時に登録されます。配信停止は随時可能です。


メルマガに登録する

●SNSでもご購読できます。

コメントを残すにはログインしてください。

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください