プリエは「折りたたむ」の意。両膝、または片膝を曲げること。プリエはバレエに於けるほとんどすべてのパに付随する。プリエはドゥミ・プリエとグラン・プリエの二種類がある。『バレエ用語辞典』川路 明著 15pより
ルルヴェは「持ち上げる」の意。ア・テールからポアントまたはドゥミ・ポアントに踵を持ち上げること。『バレエ用語辞典』川路 明著 86pより
さて、この両者の動きはまったく違います。
一方は下へ、もう一方は上へ。
違う動きだけど、変わらないものがあります。
それは、
そう、上体。
上体の形はいっさい変化がありません。
どちらも教授法的な指導では、
「上体の垂直を守る」
です。
そして、どちらも
「脚だけ動く」
です。
いたってシンプル。
ですが、これが難しい。
この両者を正しくマスターできれば、怖いものなしです。
次回のバスターズサロン(2023.3.17)にて詳しいお話をします。
お楽しみに。
※ アーカイブはこちら。
予習・復習・お手本動画を見ながら大人のオンラインバレエレッスン

コーヒー一杯の料金で自宅でレッスン『おうちdeバレエ団』
(まもなくロシア版がスタート!)

大人バレエのお悩みバスターズ

スマホをバレエの先生にするメルマガ登録
1日一通 世界一簡単なロシアバレエのメール講座

バレエ上達に役立つメルマガDF通信にも同時に登録されます。配信停止は随時可能です。
メルマガに登録する