fbpx

教えないバレエ教師

先日「指摘なしで、レッスンするバレエ教師」で、

指摘も指導もしないバレエ教師について触れました。

 

実は、そのような教師が必要とされる場があります。

その場とは?

 

バレエカンパニーです。

 

バレエ学校でアカデミックなバレエレッスンを受けてきたダンサーが、

バレエカンパニーに入団して、受けるレッスンがあります。

これがカンパニーレッスンです。

 

リハーサル前のウォーミングアップのために行うレッスンという位置づけなので、

指摘や指導は入りません。

 

アカデミックなレッスンをバレエ学校で受けてきたダンサーに、指導は必要ありません。

指導の必要があるダンサーがいたらおかしいです。

 

そこで行われるレッスンは、ステップの羅列。

バレエ教師が次から次へとステップを提示し、ダンサーはそれをこなす。

多少ステップが間違っていてもお構いなし。

バレエ教師は、ステップの注意点・課題・間違いの修正など、ほとんど行いません。

 

カンパニーレッスンの目的はダンサーのウォーミングアップです。

 

それに対して、バレエ学校で行われるレッスンは、アカデミックレッスンです。

ステップの課題・注意点・音の取り方など、生徒たちは教師の指示通りに動く必要があります。

教師はステップを完成形に持っていくために、生徒たちに指導します。

 

アカデミックレッスンの目的は生徒の上達です。

 

もう一度言います。

カンパニーレッスンの目的はダンサーのウォーミングアップです。

アカデミックレッスンの目的は生徒の上達です。

目的が異なるので指導内容も異なります。

 

別の視点で言うと、

カンパニーでは給料がダンサーに支払われます。

アカデミックな学校では生徒が受講料を払います。※税金で賄う国もあります。

お金の行き先が違うのです。

 

受講料をとってカンパニーレッスンを提供してはいけないのです。

お金の流れだけを考えると、カンパニーレッスンを提供するなら教師が生徒にお金を払わないといけない、ということになるのです。

カンパニーレッスンを提供して受講料を頂くのは、ビジネスとして破綻しています。

そのツケを団員に負わせている、言い換えると、団員に甘えている教師やバレエ団が存在します。

これはいけないことです。

 

万一、受講料を頂くなら、アカデミックなレッスンをしないといけません。

この違いを教師は絶対に理解していないといけません。

 

バレエ団でレッスンを受けていたダンサーが教授法を学ばずに教師になると、この勘違いを団の外でしてしまうことがあります。

大人リーナのみなさんは、教師がカンパニーレッスンをしているのか、アカデミックレッスンをしているのか見分ける必要があります。

カンパニーレッスンにお金を払ってはいけませんよ。

逆にいただかないと(笑)

 

 


 

 

コーヒー一杯の料金で自宅でレッスン『おうちdeバレエ団』

 

大人バレエのお悩みバスターズ

スマホをバレエの先生にするメルマガ登録

1日一通 世界一簡単なロシアバレエのメール講座



バレエ上達に役立つメルマガDF通信にも同時に登録されます。配信停止は随時可能です。


メルマガに登録する

●SNSでもご購読できます。

コメントを残すにはログインしてください。

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください