クラシックバレエは数々のバレエの法則によって構成されています。バレエのテクニックは、この法則の一つ一つを統合することで正しく習得することが可能となります。
バレエの法則とは、たとえば次のようなものです
【バレエの法則集】
その他にも沢山のバレエの法則がございます。それらをまとめて見るには「バレエの法則集」をクリックなさってください。その一部をご覧頂けます。
美しく優雅なバレエを、正しく着実に身につけていくには、欠かすことができない重要な原理原則となっております。
この中のいくつを知っているか、調べてみてください。
いくつも見つかるようですと、あなたが学んでいるバレエは本物です。
もし知らないものが並んでいるようですと、バレエっぽい創作ダンスを習っているのかも知れません。
【バレエの法則の7つの学び方】
◆2.バレエの法則動画解説
見よう見まねのレッスンに限界を感じていませんか?
・毎週金曜日10:15-12:15 オープンクラスの一部をライブ配信しています。
あなたのスマホがバレエ教室になる
【生徒さんの声】
バレエの法則を解説するのは
バレエの法則エバンジェリスト
大人バレエ教師 石島みどり(いしじま みどり) 幼少期よりモダン・バレエを始め、長年にわたりクラシック・主宰。現在はロシアバレバレエ、キャラクテール、ジャズ・ダンスを学ぶ。 1994年ニューヨークにてマーサ・グラハム・テクニックを学ぶ。 2000年よりDancingFUNを設立。バレエのエッセンスをまとめた「バレエの法則」による指導を実践。 元オールアバウト大人のバレエガイド。バレエ道場®認定師範。 認定マスターアンクルトレーナー®。ブログ『バレエの学校』にて「バレエの法則」執筆中。 VIACHESLAV ILYIN ヴャチェスラフ・イリイン先生(ワガノワバレエアカデミー教師課程資格取得)に、ロシアバレエメソッド教授法を師事。2017年神奈川県新体操クラブ連盟強化練習会講師。2017年6月より競技ダンスの日本代表選手に審美系トレーニングを提供。2018年4月オンラインバレエ団『おうちdeバレエ団』団長就任。2018年8月ワガノワ・バレエ・アカデミー・バレエ教師再教育プログラム準備コース『ロシアバレエe予備校』校長就任。IQ体操師範。一般社団法人日本バレエダンサー育成協会理事。一般社団法人日本ワガノワバレエ協会教授。 バレエの法則 Facebookページ 大人バレエのお悩みバスターズ