fbpx

ロシアバレエメソッド

ロシアバレエの美しさの秘密とは?

バレエは古くから数多くの作法や伝統を受け継いできた芸術です。その中でも特にロシアバレエ・メソッドで大切にされているのが「バレエの法則」と呼ばれる一連のルールです。

初めてこの言葉を聞いた方は「バレエのコツ」や「テクニック」のようなものを想像するかもしれません。しかし、 続きを読む

イラストで分かるバレエを目指して奮闘中!

大人リーナのみなさんに、如何にわかりやすくバレエを理解していただくか。

 

これは私にとっての永遠の命題です。

 

少しでも理解につながればと思い、

 

あれこれとイラストを描いてきました。

 

最近の新作をご紹介します。

続きを読む

現在の私の指導力を決定づけた恩師の一言

毎月第4金曜13:00からコンビネーションクラス(オンライン)を開催しています。

 

コンビネーションクラスとはなんぞや?

 

と思った方も多いと思います。

 

このクラスはバレエ教師向けの講座です。

 

ロシアバレエ教授法初級のコンビネーションを組んだ動画を提出していただき、私がそのコンビネーションを講評していきます。

続きを読む

生徒を見ないバレエレッスンで良いのか?

今から約3年半前に『おうちdeバレエ団』のオンライン配信がスタートしました。

 

2018年4月のことです。

 

初心者と初級の2つのレベルで、各12課のバレエレッスン。

 

その12課のレッスンを各4回のレッスンに分けて解説していくというものです。

 

生徒さんのコメントはいつも私の励みになります。

 

そのコメントで多かったのは、

 

「私のことを見ていないはずなのに、私の間違いを的確に指摘し、指導するのは、本当にマジックみたいです」

 

なぜ、見ていない生徒さんの間違いを指摘できるのか?

続きを読む

バレエのバーレッスンでの足の踏み替え、チェケッティメソッドでは?

2021年2月28日 ClubhouseにてMari Yamazaki先生とメソッドの違いについてお話しました。

 

Mari先生(※1)はRADの教師資格をお持ちの先生。現在はニュージーランドの『Dance for life Academy』(※2)でバレエを教えていらっしゃいます。

 

RADだけでなくチェケッティメソッドの勉強もなさっているMari先生に「バーでのプリエ、足の踏み変え」についてどういう基準があるのかお聞きしました。

 

Academy校長のKATHLEEN CURWEN先生(※3)にお聞きしてくださるとの約束をしてくださったMari先生。

 

答えが返ってきました。

 

ありがとうございます、Mari先生!

続きを読む