2024.6.21のバスターズサロンのテーマは
『大人バレエのありがちな間違い10選』
大人リーナの指導に特化している私にとって馴染みのある言葉、
それは
「よく起こる間違い」
ロシアバレエ教授法の中に出てくる言葉です。
2024.6.21のバスターズサロンのテーマは
『大人バレエのありがちな間違い10選』
大人リーナの指導に特化している私にとって馴染みのある言葉、
それは
「よく起こる間違い」
ロシアバレエ教授法の中に出てくる言葉です。
昨年、ワガノワ初級(1,2,3年)のサーティフィケイトを頂いたあと、その内容を大人バレエに落とし込んでいます。
月曜は1年生、水曜は2年生、金曜は3年生。
私のレッスンに来てくださる生徒さんは、「本気組」の方が多いようです。
ありがたいことです。
「本気組」とは、プロを目指すとかではなくて、上達志向が強いというような意味です。
一方、リラクゼーションを求めてレッスンに通う方もいらっしゃいます。
これは、ストレスを発散してリラックスできるかどうかが大事。
上達のために自分を追い込むとそれがストレスになってしまいリラックスどころではなくなりますね。
上達とリラクゼーションを両立させるのは容易ではありません。
9/30(日)に開催される『マダム・バレエ・グランプリ2018』に「大人バレエお悩みバスターズ」が協賛します。
私が担当するのは、
「大人リーナの上半身を美しくするコツをその場で伝授!」
です。