fbpx

バレエ教授法の真髄、コンビネーションの組み方が学べるチャンス

今年の1月の開催に続き、またまたグリバーノワ先生のオンラインセミナーが開催されます。

 

歓喜の舞(笑)です。

 

ワガノワ・バレエ・アカデミー・バレエ教授法学科長マリア・グリバーノワ先生が、日本のバレエ教師を対象にオンラインで特別指導する最新ロシアバレエ教授法の講義が6/10-13の四日間にわたって開催されることになりました。

 

オンラインで学べるこの環境は本当にありがたいです。

 

本場のワガノワ・バレエ教授法をデバイス一つでどこでも受けることができる。

 

なんて素晴らしいことなんでしょう!

 

今回の内容が素晴らしい。

 

コンビネーションの組み方についての指導がある。

 

スラーヴァ先生からつねづね聞いていた言葉。

 

コンビネーションは経験を積まないと組むことができない。まずはワガノワの先生の完コピで構わない。ステップの行い方を理解するのは大前提。その後コンビネーションを組めるようにならないといけない。教師の力量はコンビネーションに現れる。

 

う~ん、経験、いつ積めるでしょう?(笑)

 

私の場合は、年間を通しての学び順を表にして、パズルをはめ込むようにコンビネーションを組んでいきます。

 

イラストは中級(4,5年生)のものですが、1,2,3年とも同じようにコンビネーションを考えました。

 

そしてそのコンビネーションを動画に収め、ハイブリッドバレエレッスンで活用しています。

 

先日、グリバーノワ先生にその動画を見て頂く機会を得るなんていうとんでもないことも起きました。

 

そこでの先生のアドバイスは一生の宝ものです。(泣)

 

地道にやってきて本当によかった(オフコースの歌が脳内で流れていますwww、最近オフコースにまたハマっています)。

 

さて、話を戻しましょう。

 

コンビネーションの組み方は、すべてのバレエ教師が学ぶべきものですね。

 

バレエ教授法では、この課題はFonduと組む、これはen l’airと、などと何と何を組むかということが決められています。

 

それらをもっと詳しく教えていただける。

 

なんというチャンス。

 

バレエ教授法のパの行い方を理解しているだけでは不十分なんです。

 

その理解を元にコンビネーションを組むところまで昇華させてこそ、バレエ教師と言えるのです。

 

パを行える体作りに気を取られている場合ではありません。

 

バレエ解剖学のもっともっともっと前に学んでいるべきは、バレエ教授法、なのです。

 

 

さて、今回のセミナーはもちろん、バレエを愛する大人リーナにとってもすばらしい内容です。

 

なぜなら、私がバスターズサロンで再三言ってきていることですが、

 

「バレエ教師よりもバレエに詳しくなってしまえ!」

 

です。

 

そう、このオンラインセミナーでそれが叶います(笑)

 

さぁ、ではみなさん申し込みましょう。

 

悩んでいる時間がもったいないので、こういう判断はさっさとやってしまいましょう。

 

申込みはこちら

 

私も受講します!!!

 

 

 


 

 

 

 

 

 

YouTubeアーカイブ


「イカ足サポーター」概要

 モスクワでも大好評!新型イカ足サポーター

 「イカ足サポーター」詳細

 ターンアウト整体、甲出し整体

スマホをバレエの先生にするメルマガ登録

1日一通 世界一簡単なロシアバレエのメール講座



バレエ上達に役立つメルマガDF通信にも同時に登録されます。配信停止は随時可能です。


メルマガに登録する

●SNSでもご購読できます。

コメントを残すにはログインしてください。

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください