今月の大人バレエのお悩みバスターズサロンのテーマは
『大人のバリエーションありがちな間違い10選』
さて、今回も面白いテーマですね(笑)
今月の大人バレエのお悩みバスターズサロンのテーマは
『大人のバリエーションありがちな間違い10選』
さて、今回も面白いテーマですね(笑)
2024.6.21のバスターズサロンのテーマは
『大人バレエのありがちな間違い10選』
大人リーナの指導に特化している私にとって馴染みのある言葉、
それは
「よく起こる間違い」
ロシアバレエ教授法の中に出てくる言葉です。
私はトレーナーではないので、筋トレのことは詳しくありません。
バレエ教師として筋トレを推奨することはあっても、どのようにしたらよいかという部分は専門家にお任せします。
このような線引は大事ですね。
さて、大人リーナの筋トレ事情、興味のあるテーマですね。
à la seconde(ア・ラ・セゴンド)の意味は
「2番に」の意。両足で2番に立つことを意味する他、片足を横に出すことをも意味する
『バレエ用語辞典』川路 明編著 東京堂出版 8Pより
と、なっています。
「つま先と膝の方向」とは書かれていません。
なぜでしょう?
胸郭が自由に動くと何が起こるでしょうか?
まず、バランスについて。
私はバランスは骨で取るものだと思っています。
そのためには、
「まっすぐに立って!」
クラシックバレエを習っていれば、誰もが一度は聞くフレーズではないでしょうか?
何を、どれに対して、まっすぐにするのでしょう?
20年以上前のことです。
『「胡桃割り人形」論』
『十九世紀フランス・バレエの台本』
の著者、平林正司先生に講演していただいたことがあります。
テーマは【ジゼル】
「ポワント・ジャンプ・ターン(テクニックの話)」
9/15(金)の大人バレエのお悩みバスターズサロンのテーマが
3つもある(笑)
一つでも大変なのに(笑)(笑)
とうとう完成しました。
おうちdeロシアバレエ
と
ハイブリッドバレエレッスンで使用する3年生のカリキュラムが!!!
泣きそうです。(笑)
ユリア・ザイツェワ先生とユリア・カミロワ先生。
二人のユリア。
と、あともう一人は誰だ?
という写真です。
何をやっているかというと………