fbpx

バレエの法則

ご興味あるカテゴリーをクリックしてください。

「バレエの法則とは」を読む
「バレエの教授法」に関する記事を読む

 

【石島みどりのレッスン】

●定期レッスン

  • 月-初級I(2年生)ハイブリッド
  • 水-初級II(3年生)ハイブリッド
  • 木-基礎(1年生)オンラインのみ
    各日とも10:15-12:15

●個人レッスン

 

【会場】

ロシアバレエの美しさの秘密とは?

バレエは古くから数多くの作法や伝統を受け継いできた芸術です。その中でも特にロシアバレエ・メソッドで大切にされているのが「バレエの法則」と呼ばれる一連のルールです。

初めてこの言葉を聞いた方は「バレエのコツ」や「テクニック」のようなものを想像するかもしれません。しかし、 続きを読む

【GWだよ!全員集合】バレエ脱線レッスン&トーク 茶話会Q&A付(無料Zoomイベント)

カリキュラムに沿ってレッスンを進行させられるよう、いつも必死に余談をこらえている石島ですが、今回はGWの特別版と言うことで余すところなく脱線します(笑)。
 

  • 一つのステップが上の学年でどう変化するか
  • 作品の中ではどう出てくるか
  • 場面に応じたニュアンスの付け方は

続きを読む

バレエ教師の羽ばたきの瞬間を目撃する歓び

「ロシアバレエe予備校」は、ロシアバレエ教授法の課題を

 

1年から3年まで、課題別に学ぶeラーニングです。

 

教師コースには、実践的なコンビネーションの組み方を学ぶ講義があります。

 

月に1回のペースで受講生のみなさんにコンビネーションを組んでいただき、ロシアバレエ教授法に基づいてダメ出しを受けていただく、というものです。

 

先月のクラスはとても素晴らしい内容となりました。

 

なぜかというと、

 

開講当時から参加している教師のみなさんの実力が、アップしてきたのが見て取れる内容だったからです。

 

まさしく、羽ばたいていく瞬間を目撃したかのような感覚がありました。

 

 

講義の内容は次のようなものです。

続きを読む

バレエの法則とは

ロシアバレエは数々の「バレエの法則」が組み合わさって成り立っています。バレエを踊る際にコツや勘で片付けられてしまう動かし方や意識の仕方などは、ダンサーに独学的に体得されるものではなく、バレエ教師から生徒へ、言語化された抽象概念として受け継がれていくものです。

大人バレエ教師石島みどりは、ワガノワ・バレエ教師再教育プログラム修了を踏まえ、これまで日本語化されることがあまりなかった「バレエの法則」をレッスンだけでなく、文字や動画でも興味のある方に向けて発信しております。

現在ご案内できる学び方は下記7つです。

生徒を見ないバレエレッスンで良いのか?

今から約3年半前に『おうちdeバレエ団』のオンライン配信がスタートしました。

 

2018年4月のことです。

 

初心者と初級の2つのレベルで、各12課のバレエレッスン。

 

その12課のレッスンを各4回のレッスンに分けて解説していくというものです。

 

生徒さんのコメントはいつも私の励みになります。

 

そのコメントで多かったのは、

 

「私のことを見ていないはずなのに、私の間違いを的確に指摘し、指導するのは、本当にマジックみたいです」

 

なぜ、見ていない生徒さんの間違いを指摘できるのか?

続きを読む

ピルエットで大事な2つのポイントとは?

クラシックバレエにおけるピルエットはテクニックの領域になります。

 

移動を伴う動きのバレエに対して、

 

テクニック系の動きは装飾という位置づけで、ピルエットやジャンプはここに該当します。

 

一方、ピルエットをどうしても回りたいという大人リーナが多くいらっしゃいます。

 

今回はピルエットで悩んでいる方が少しでも減るように「ピルエットの考え方」についてお話します。

続きを読む

「振りが覚えられない (^_^;」バレエのレッスン動画。なぜなら…

『おうちdeバレエ団ロシア版』の収録に向けて

 

デモンストレーターのダンサーによるレッスンデモ動画の撮影を続けてきました。

 

つい先日ロシアメソッド1、2年生のデモンストレーション撮影が終了しました。

 

やっと完成!!!

 

3年生は撮り直しなどが残っているので、完成はまだ先です。

 

収録、大変でしたが収穫が多く、本当に勉強になりました。

 

続きを読む

バレエの長い解説動画、好きですか?

バレエの自習と聞いて真っ先に思う浮かぶのが、YouTubeでバレエのレッスン動画を見ながら一緒に動きをなぞる、でしょうか。。。

 

私のおすすめに上がってくるバレエ教師の動画などを時々見ますが、なぜかいつもイライラする(笑)。

 

なぜだと思いますか?

続きを読む