fbpx

バレエの教授法

ピルエットで大事な2つのポイントとは?

クラシックバレエにおけるピルエットはテクニックの領域になります。

 

移動を伴う動きのバレエに対して、

 

テクニック系の動きは装飾という位置づけで、ピルエットやジャンプはここに該当します。

 

一方、ピルエットをどうしても回りたいという大人リーナが多くいらっしゃいます。

 

今回はピルエットで悩んでいる方が少しでも減るように「ピルエットの考え方」についてお話します。

続きを読む

「振りが覚えられない (^_^;」バレエのレッスン動画。なぜなら…

『おうちdeバレエ団ロシア版』の収録に向けて

 

デモンストレーターのダンサーによるレッスンデモ動画の撮影を続けてきました。

 

つい先日ロシアメソッド1、2年生のデモンストレーション撮影が終了しました。

 

やっと完成!!!

 

3年生は撮り直しなどが残っているので、完成はまだ先です。

 

収録、大変でしたが収穫が多く、本当に勉強になりました。

 

続きを読む

バレエの長い解説動画、好きですか?

バレエの自習と聞いて真っ先に思う浮かぶのが、YouTubeでバレエのレッスン動画を見ながら一緒に動きをなぞる、でしょうか。。。

 

私のおすすめに上がってくるバレエ教師の動画などを時々見ますが、なぜかいつもイライラする(笑)。

 

なぜだと思いますか?

続きを読む

ロシアバレエのレッスンで最初に指導されるべきものは?

アグリッピナ・ワガノワ先生は、

 

腕の第2ポジションをとても大事になさっていたと、クラシックバレエ教授法の座学で教わりました。

 

ワガノワ先生は、腕の第2ポジションを「強くて支えになるもの」と考えておられたそうです。

 

さて、この腕によって支えられるものは何でしょうか?

続きを読む

バレエ作品深堀り『ジゼル』Vol.2_未開発なシュール・レ・ポアント

ついにシリーズ化してしまった「バレエ作品深堀り」。

 

前回はライトモティーフについてのお話でした。

 

今回は、トゥシューズのテクニックについて。

 

シュール・レ・ポアントはロマンティック・バレエの時代にどのように発展していったのでしょうか?

 

タリオーニの存在抜きには語れない内容です。

続きを読む